湯浅まで走って醤油ラーメン食べただけになってしまった

GSX-8R

暑いんだよ🥵

いや本当に暑すぎてツーリングどころじゃないですわ。
流石に毎日30℃超えているので遠出しようなんて気になれないですね。
特に奈良県は盆地なので気流が停滞しやすく、熱が溜まりやすいです。

そんな中でも三連休ということでせめて少しは遠出しようと、また和歌山県に行ってきました。
今回は少し遠く、湯浅までです。

有田の箕島漁港

特にここまで来た理由はなく、単に海を観たかったからだけですね。
一応、道の駅みたいなところがあって漁港で取れたものとか売っていましたが特に何も買うことはなかった。

湯浅美味いもん蔵

美味い(゚д゚)!

湯浅といえば醤油醸造発祥の地。
丹波黒どりの鶏がら、日高昆布、煮干し、鰹節で取った出汁に湯浅の角長醤油を合わせたスープに中細のストレート麺と拘りに拘った一品だそうです。チャーシューもしっかりと醬油が染み込んでおり、安物のラーメンとは全然違います。
びっくりするくらい美味かったです。極めったザ・醤油ラーメン!って感じでした。
1,000円ですが都市部ならこれでも安い方でしょう。それでこのレベルとは・・・

他はVlogとしてようつべに上げました

最近はなんとかGoPro9を活かそうと動画を取っています。
今回のツーリングも上げていますのでよろしければそちらも御覧ください。

かなん
かなん

ここまでお読みいただきありがとうございました。
よろしければXのフォローもお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました