GW後半、私はほぼほぼカレンダー通りですのでこれがGW最後のツーリングとなります。
関西国際空港前のりんくう公園から海沿いに南下して和歌山県まで走りました。
北端から海沿いに加太を抜けて和歌山市の雑賀崎までですね。
りんくう公園


向こうに見えるのは関西国際空港ですね。
ここは無料でバイクが停められるので多くのバイクが停まっていました。
公園から出る時に青いGSX-8Rに遭遇したので軽く手だけ振りました。
滅多に同類は見ないのですがね(;´∀`)
道の駅 とっとパーク小島
大阪の端っこ。釣り客に人気のスポットです。
道の駅としての機能はほぼなく、元々釣りスポットだったのが雑に道の駅を名乗っているだけです。
なんせ釣り客だらけでそもそも駐車場空いていないのですから・・・

雑賀崎
日本のアマルフィとか言われている和歌山市の漁港です。
私は実際にはアマルフィもイタリアも行ったことがないので、似ているのかどうか知りません・・・



終わりに
これでゴールデンウィークの遠征は終了です。
ついでにもうGSX-8Rの走行距離が3,000を越えてしまったので早々にエンジンオイル交換(2回目)を予約しました(汗)
ただ、6月までに使用可能な特別休暇が1日分残っているので近場でどこかに遠征は考えています。

かなん
ここまでお読みいただきありがとうございました。
よろしければXのフォローもお願いします。
コメント